2009年4月30日

Mafia Wars: 攻略その4 たぶん最終回(フィーバー後)


トータル5回に渡ってお送りしてきた Mafia Wars の紹介と攻略の記事ですが、恐らく最終回となります。
今回はフィーバー後についてお送りします。フィーバーと聞いてよく分からない方は、前回までの攻略を参照なさって下さい。
最後(のつもり)なので、リンクを貼っておきます。
さて、今回はフィーバー後にどういう展開が待っているのか、どう進めたらいいのかという辺りの話になります。

私の当初の予想では、
私の場合は気づくのがちょっと遅れたので lv56 にならないとダメっぽいですが。

という感じでしたが、reward point を skill に使ったり、パトロンを叩いたりを併用して、lv54 からフィーバー状態に入り始めました。
もうこうなると向かうところ敵なし。というか、単に "DO JOB" をタップするだけの単調なゲームになってしまって、ほぼ戦略も何もない感じなので、モチベーションはかなり下がってしまいますね...

ただ、必要経験値が途中でちょこっと上がるので、それだけは注意が必要です。忘れてパラメータの割り振りを間違えるとフィーバーが終わってしまうのでご注意を。
30:300 115:500 315:1000 という感じですが、キャプチャ画面の通りまだ 315 まで届いてないので、そのときどうなるか、その後はどうなるのかは未確認です。

(2009/4/30 追記)
書いたそばから追記ですが、こちらに必要経験値の表があります。
これによると、lv755 で 8000 必要になります。これが何を意味するか分かりますか?
MAX で 755*5=3775 しか Eng につぎ込めないので、フィーバーはここで終わるということです。再びフィーバーになるためには、lv1300 以上になる必要がありますね... ;_;

さて、フィーバー状態になると何が変わるか、ですが、一番変わるのはオフラインでもレベルアップ可能になる。ということです。

最初にも紹介した通り Mafia Wars は一応オフラインでもプレイできます。ただし、パラメータが回復しなかったり収入が入らなかったり、という条件はあります。
しかし、フィーバーになってしまうと、レベルアップのたびにパラメータが復活してくれるので、パラメータの回復を待つ必要がなくなるため、オフラインのままでずっとプレイできるようになってしまいます。
これ、気づかない人も結構いるかと思いますが、touch ユーザは常にオンラインじゃないので、重要なポイントですね。

それから、メインで行う仕事も変わります。前にも書きましたが、レベル上げ中は効率がそんなに良くないので Federal Reserve Job ではなく Museum Break-in をやった方がいいです。
しかし、フィーバーになってしまえば、維持費も経験値効率も気にならなくなるので、より収入の多い Federal Reserve Job をやっていくことになります。
それでも一回当たりの収入は $75K なので、並行してパトロン叩きで $120K を狙っていくと、単位時間あたりの収入は向上しますね。

フィーバー状態になってからの注意点ですが、どうしてもサルのように "DO JOB" を叩くことになりますが、ずっとやってると段々動きがもっさりしてきます。具体的には、血しぶきと共に表示される取得した経験値と収入の表示が、回転しながら左右に消えていきますが、このアニメーションがぎこちなくなってきます。
あまり続けてやると、アニメーションのコマがどんどん飛んでしまって、最後にはアニメーションしないくらいまでいってしまいます。
私の場合はそれでも構わずやっていたので、いきなりアプリが終了してしまい、さらには起動もしなくなってしまいました。(最初にある犬のアニメーションが表示できませんでした的なメッセージが出て、その後の Loading が延々続く)
結局、touch の電源を入れなおしてやっと元に戻りました... (もしかしてデータが全部消えやしないかとちょっと冷えましたが)

これを解消するのはさほど手間ではありません。ちょっともっさりしてきたなと思ったら、トップ画面に一旦戻るだけでまた元のアニメーションスピードに戻ります。

さて、フィーバーになった後の方針ですが、もう、お金もパラメータも余るほど手に入るので、好き放題にできます。とにかくレベルアップに励むもよし、装備品を揃えて戦いまくって勝率を上げるもよし、物件を買い漁って金持ち父さん気分を味わうもよし、装備品を売っぱらってパトロンになるもよし、お好きな道をお選び下さい。

というわけで、ここまで5回に渡ってお送りしてきた Mafia Wars ですが、ここらで一旦攻略は打ち止めとなりそうです。小気味よく動くマフィア系ゲームとしてなかなか楽しませてもらっているので、これから始めようと思っている方や始めたばかりの方は存分に楽しんでください

2009年4月28日

Mafia Wars: 攻略その3(パトロンか釣りか)


そこそこお役に立っているようなので Mafia Wars の攻略を書きたい、という気持ちと、ゲームの攻略が続くとブログの趣旨から離れていってしまう、という思いとのジレンマと戦いながらも、また攻略を書いてしまいます。

今回の攻略は、パトロンの見極めです。

まずはパラメータからの判断です。

最初の攻略では、
そして My Mafia から彼らのパラメータを覗きます。そうするとその中に、レベルが高いのに、Attack, Defence が 0 の人(つまり武器を一つも持ってない人)がいます。その人がパトロンです。
と書きましたが、前回の攻略のコメントの通り、
今回の攻略記事で書こうと思って忘れてたんですが、どうもいつからか My Mafia の Atk,Def は 0 で、武器も物件も表示されなくなっているようです。
つまり、全員パトロン(のように見える)状態、というわけですね。
となっているようです。しかも、 Atk, Def は全員が 0 ではなく、ちゃんと表示されている人もいます。
また、Atk, Def が 0 の人は決まって物件も 0 なので、どうもパラメータがちゃんと表示されていないんだと思われます。
# どなたか、上記引用部分を 2ch に勝手に貼り付けましたね? ^_^;

そうすると、このパラメータだけではなかなか判断しにくいことになります。
が、全く判断できないわけではありません。まずは HIDDEN パラメータの割り出しです。
例えば以下のような人がいたとします。
  • Lvl: 255
  • Eng: 650
  • Heal: 150
  • Stm: 50
この人の HIDDEN パラメータはいくつでしょう?
実はこれ、そんなに難しくはないんです。
Lvl 255 ということは、今まで (255-1)*5=1270 のパラメータを取得しています。
一方で割り振っているパラメータは、(650-10)+(150-100)+(50-3)*2=784 になります。
ということは、1270-784=486 のパラメータを Atk, Def に割り当てていることになります。

つまり、この人はそこそこパラメータを Atk,Def につぎ込んでいる、ということになります。
これを多いと見るか少ないとみるか、また、ここまでパラメータにつぎ込んでいる人が、どの程度装備にもつぎ込んでいるか、などから推測することになります。(判断はご自身でどうぞ)

さて、もう一つの判断ですが、それは所持金です。

キャプチャ画面のように、やたらと溜め込んでいる人は注意した方がいいかもしれません。
単に物件などに投資してない、というだけかもしれませんが、所持金が多いのを目当てに戦いを挑んでくる人から巻き上げている、という可能性もあるからです。

一番確実なのは、所持金 0 の人です。物件や装備品の購入で所持金を 0 にすることはなかなか難しく、実際には戦いに破れ巻き上げられて所持金が 0 になったと見るほうが自然です。(Mafia Wars では銀行もありませんし)
まずは、自分の My Mafia の中の上位で所持金が 0 の人を探してマークしておきます。(ここで叩いても、経験値は得られますがお金はもらえないので)
そして、ちょっと時間が経ってからその人の所持金を確認して、ある程度所有していたら叩きどころです。迷わず叩きましょう。
レベルが上であれば上であるほど、所持金が多ければ多いほどたくさん巻き上げられる(MAX $120K?)ので、なるべく上位の人から狙いましょう。

というわけで、どうもおいしいパトロンにめぐり合えないという人は参考になさって下さい。

2009年4月27日

お奨めアプリ(2009/4)

最近、ブログに書いてもいいアプリが減ってきたなぁ、と思っていたんですが、それって使うアプリが固定してきたってことにもなるわけです。というわけで、今回は私の今のお奨めアプリをご紹介したいと思います。
# こういう時のために、どのアプリを何回、何時間起動したか、なんて収集できるといいんですけどね...

よく使ってるなと思う順に挙げてみました。(恐らく回数的にはゲームが一番な気がしますが、抜いてます。^_^;)

TodoUltimate Todos
スケジューラカレンダー(標準)
ビューワDiscover
RSSリーダITmedia, Free RSS
無線LANWiFinder
アプリ探しPandoraBox
天気WNI weathernews, Amesh View
手書きメモSketchPad
システム監視SysStatsLite

だいたい仕事で必須なのは上の三つですね。
こうして見てみると、一応お奨めのアプリはとりあえず紹介できているようです。(カレンダーを除く)

そのスケジューラですが、touch に足りないもの、でも書いた通り、あまり満足してません。でも他にあまりいいのがないんですよね...
要望としては、
  • 同期できること
  • アラーム音が豊富なこと
  • アラームを鳴らすバリエーション
こんな感じです。
同期に関しては、多分に仕事の内容を含むので、Google Calendar とかとの同期よりは、PC との同期が望ましいですね。(アラーム音に関しては先の記事を参照)
誰かお奨めがあったら教えて下さい。
そうそう、なるべく無料でね。^o^

2009年4月24日

Discover: バージョン1.0での改善点と改悪点


このブログを始めてからあまり日が経ってない初期の頃に紹介した Discover ですが、その後バージョンアップが行われています。と言っても 09/2/20 だったようなので随分と経ってしまいましたが、良くなった点と悪くなった点をレビューします。

また、前回の記事へのコメントにも頂いた、Photos ディレクトリが出てこない、という問題について調べた範囲でお伝えします。(最初にお断りしますが、解決策はなさそうです (_ _))

改善点としては、わたし的にはあまり大きなものはなく、
  • サーバへの接続(恐らくこれが目玉?)
  • 見た目(下部のアイコン、広告の位置)
  • path stack
  • コンテクストメニュー(前からあった?)
と言った感じです。

一番大きいのは、サーバに接続する機能で、 MobileMe や PC 上の Discover Server に接続できるようになっています。
ただ、これは使ったことないです。というのも、PC からのブラウザアクセスで結構リッチな I/F が用意されているので、それでほぼことが足りてしまうからです。

見た目はまぁいいとして、path stack ですが、これは今まで一番上のバー(キャプチャ画面だと "My iPhone" になってる部分)に表示されていた path の表示をやめ、path stack ボタンが用意され、それを押すと全 path が表示されるようになります。
さらに、その画面から一気に親ディレクトリに移動することができるようになりました。深い階層にファイルを置いた場合に便利ですね。

あと、これは前からあったような気もするんですが、Windows の右クリックで出てくるようなメニューが、ファイルやフォルダの右の ">" をクリックすることで表示され、削除や移動等の一通りの処理ができるようになっています。

一方の改悪点ですが、私は全然なかった(気づかなかった)んですが、
  • Photos ディレクトリにアクセス不可
という変更があったようです。

より正確に言うと、2/20 直後は大丈夫だったけど、3月頭にひっそりと変更が加わっていたようです。
をぢの日記」さんのこの記事によると、同じ v1.0 でも、Photos にアクセスできるものと、アクセスできないものとがあるようです。
どうやら私は差し替え前だったようで、今でもアクセスできるんです。^_^;

というわけで、残念ながら、現在 App Store で Discover v1.0 をダウンロードしても Photos 以下にはアクセスできないようです。
FileAid などは実際の写真のフォルダ(100APPLE, 999APPLE)にはアクセスせず、同じ階層にある DiskAid フォルダにはアクセスできるようにしているので、同じような方法にすれば Apple もオッケーすると思うんですけどね...

このアプリ、私にとってはこのブログを書くのに必須のアプリなので「お奨め」に入れたいと思います。
無料でここまでできるのはあっぱれです。

2009年4月23日

Mafia Wars: 攻略その2 (lv30-)


こんなに早く二回目の攻略を書くとは思わなかったのですが、前回の攻略たるくんさんのコメントがとても気になったので調べていたら分かってしまったので書いてしまいます。

ですので、ネタバレを含みます。ご注意を

まずはきっかけとなった「たるくん」さんのコメントから
ついにあのターニングポイントがきてしまいました。
当時のたるくんさんは lv34 とあったので、そこからちょっと上がったくらいで何かしら大きな変化があることが分かります。

ここからは 2ch のスレを確認しました。今まで一度も見たことなかったんですが、背に腹は代えられません。抜粋すると
88 :iPhone774G:2009/04/15(水) 01:20:25 ID:L5kDBQSo0
ある程度レベル上げると無限アップできるようになるね
90 :iPhone774G:2009/04/15(水) 02:16:10 ID:nmSOFx1t0
>>88
kwsk
93 :iPhone774G:2009/04/15(水) 07:18:50 ID:L5kDBQSo0
>>90
30過ぎたらわかるよ
94 :iPhone774G:2009/04/15(水) 10:26:26 ID:qndUOzB00
>>93
ああ、ワカッタ。なるほどね。
最初からやり直したくなるなwww
これは修正されるかもわからんね。
んでもって私が現在 lv31 (右上参照)。
気づきました?

計算すると、最速で (300/(22/18)-10)/5=47 というわけで lv48 から世界が変わるということになりそうですね。(数字の意味はお考え下さい。^_^)
というわけで、私が前回の攻略で書いた、パラメータの割り振り方法もあながち間違ってなかったということになりますかね。私の場合は気づくのがちょっと遅れたので lv56 にならないとダメっぽいですが。

ただ、その後 lv115 辺りで変化があるようなので、精進は必要ですね。
359 :iPhone774G:2009/04/22(水) 13:53:35 ID:9Rxvqosmi
昨日レベル117まであがったのに
今日起動したら115に戻ってた。
んでExpの必要数が300から突然500に。
たぶん再起動後に反映と即時反映とに別れてる部分がある。
とりあえず今回は速報的にこの辺までで。
次回の攻略は新世界に突入してからになりそうです。

2009年4月22日

9-Toolbox: 別々のアプリならいらないけど、一緒ならいいか


iPhone アプリも、毎日数十も誕生していて、現時点で既に3万を超え、4万に近付こうという状態です。総ダウンロード数はちょうど盛り上がっていますが、10億だそうですね。恐ろしいことになっています。

ある意味、それだけ大量のアプリがあるので、どのアプリがいいか迷った人とかが、こんなブログにも足を止めて下さるんだと思います。ありがとうございます。

私の場合、インストールしてあるアプリの数はといいますと、7ページに渡っています。全部が16個埋まっているわけではないですし、うち1ページは全部 Todo アプリになっているので、70-80くらいは入っているようです。
皆さんはどうでしょう?

さて、そんな状態なので、用途が限られる細かいアプリはあまり入れたくなります。今回紹介するアプリは単品でもリリースされている細かいアプリが9つ合体したアプリ 9-Toolbox です。

入っているアプリは、為替変換、日数計算、あと○日、祝日、傾斜計、ローン計算、彼女の周期、チップ計算、単位変換 の9つです。
全部紹介しているとまた長い記事になっちゃうので気になったところだけ紹介します。

為替は、ほぼ世界中の通貨が選択可能です。
選択肢に表示させるものを選べる(順番も)ので、大量の通貨から一々選択するような煩わしさはないですね。欲を言えば、簡単に逆変換できるとうれしいと思います。

祝日も、ほぼ世界中の国をしかも複数選択可能です。
ただ、日本の祝日でも表記が英語なのでちょっと違和感がありますね。

ローン計算は、そのまんまですが、ボーナス時の追加返済の機能はないです。完済までのリスト表示もされるので、35年ローンとかを表示させると気が重くなってきます。^^;

ちょっと変わってるのが、彼女の体調の周期を記憶してくれるカレンダーですね。前回の日付と周期を入力しておくと、いつがヤバイか一発で分かるようにカレンダーが色分けされます。
Edit 画面に行くと右上に + ボタンが表示されるので、複数人管理できるのか? と思ったら、一人しか追加できませんでした。 ^^;

単発のアプリでもよく見かけるのがチップ計算ですね。我々はチップの習慣がないので、たまに海外旅行した時とかに便利ですが、こんなアプリが多数あるってことは、普段からチップを払っている人たちも計算するのが苦手ってことですかね。
ちなみに、簡易割り勘機能もついてます。

あと、トップ画面の下にある i ボタンの先にもう一つ機能があって、価格比較アプリがついてます。
同じものが 5個90円と、3個55円で売ってた場合、どっちが安いかを簡単に計算してくれます。これ結構いいかもしれません。(私の場合、おむつの購入時に役に立ちそうです)

全体的に、ちゃんと通貨や国などの情報を本体の設定から拾ってきて使ってくれるので、あまり設定変更はしなくてもすんなり使えていいです。
一つ一つは大した機能じゃないので、単品のアプリだったら消しちゃうでしょうが、一緒になってるなら持っててもいいかな、という感じです。

改善要望としては、上にもちらっと書きましたが、変換機能のとき、逆変換が簡単にできたらいいなと思います。

アプリが満ち溢れている昨今、そんなに使わない単発機能のアプリは消しがちですが、10個も機能が入っているなら常駐させておこうかなと思わせる、スイスアーミーナイフ的なアプリ、9-Toolbox の紹介でした。

2009年4月21日

Ultimate Todos: バージョンアップで本当の究極に?


先日 Todo アプリの比較をお届けしたばかりですが、その直後に私の一押し Todo アプリの Ultimate Todos でバージョンアップがありました。そして、ついにプロジェクトに対応したんです!!

元々同期相手の Toodledo には folder という仕組みがあって、これを GTD で言うところの projects (todo の集合)として使用するようになっていました。ですが、Ultimate Todos 側ではこれに対応していなかったため、仕方なく tag を使って運用していました。

先日 Todo アプリの比較をお届けするに当たって、その他のアプリもチェックしていた時も、半数以上のアプリはプロジェクトに対応しているので、なんで Ultimate Todos は対応しないのか? と不思議に思えてしまうくらいでした。
でも、サポート力も謳い文句にするくらい力を入れているようですので、ユーザから要望の強かったと思われるプロジェクトの対応が今回入ったんでしょうね。

今回の変更に伴い、新規追加時に Projects の項目が増えました(Contexts の下)。同時に追加された Due Time も入力項目に含まれています。
あとは、一番下のショートカットボタン(?)にも Projects が追加されています。ここで一覧が確認できます。もちろん追加等もここからできます。Tag や Context と同様、新規追加時にプロジェクトを追加することができるので、入力を一旦終了して、プロジェクトを作り直して再入力、なんて煩わしいことはしなくて済みます。(以外にこの辺がダメなアプリとかあるんですよね)

というわけで、今回から強烈に皆さんにお奨めしたいアプリを見つけやすいように、記事のラベルに「お奨め」を用意しました。今後増やしていく予定です。
そんなお奨めラベル第一号となった、名は体を表すと言っても過言ではない、究極の Todo アプリ Ultimate Todos の三回目のレビューをお届けしました。

ただし、私が入手時は無料キャンペーン中でしたが、現在は割引キャンペーン中に変わっていて無料ではないのでお気をつけ下さい。

2009年4月20日

Mafia Wars: 攻略その1(lv5-25あたり)


複数あるマフィア系ゲームの中でも一番軽快に動く Mafia Wars の攻略をお伝えしたいと思います。
(2009/4/27 追記)
前回の紹介記事もご参照下さい。

実はここ数日、Mafia (ゲーム中の仲間)の数が一日に10人以上の割合で勝手に増えてるんです。自分では増やしてないですし、他に自分の player id をさらしてる場所もないので、恐らくこのくだらない blog にたどり着いた方が哀れんで仲間に追加してくれたんだと思います。この場を借りてお礼を申し上げます。(_ _)

お礼を言ってるだけじゃ申し訳ないので、自分なりの攻略をお伝えして少しでも参考にして頂ければと思います。現時点での私の lv が 26 なので、それ以上の方にはあまり参考にならないかもしれませんが...

まずは前回書き忘れた Mafia Wars の特徴ですが、
  • レベルアップ時にパラメータが復活
  • 物件収入が低い
があります。これらが攻略の一つの鍵になります。

一つ目の攻略ポイントはパラメータの割り振りです。ずばり、全部 Energy につぎ込め、です。
通常は Attack, Defence, Energy, Health, Stamina のどれに割り振るかはそれぞれの方針でいいかと思うんですが、Mafia Wars の場合はちょっと違います。それはパラメータがレベルアップ時に復活にするからです。

最初の Energy は10です。一方レベルアップに必要な経験値も 10 ですので、この10を使い切るとレベルアップし、パラメータは復活して Energy=10 になり、次のレベルアップに必要な経験値は20になります。
レベルアップするとパラメータを5割り振れるようになりますが、これを全部 Energy につぎこむと 15 になるので、次のレベルアップに必要な経験値は 20-15=5 だけで済みます。他のパラメータにつぎ込んだ場合の半分で済むわけです。
この後も、レベルアップに必要な経験値はずっと10ずつ増えていき(一部例外あり)、パラメータは5ずつ割り振れます。もし全部を Energy につぎ込めば、必要経験値のほぼ半分はレベルアップと同時に補充されるので、倍のスピードでレベルアップができることになるわけです。
さらに突き詰めると、Energy*1.2 の経験値が得られる仕事を選べば、実に 50%*1.2=60% の経験値が最初から得られるので、2.5 倍のスピードでレベルアップできます。

実はこれ、私の仲間のパラメータを見て気づいたんです。
彼は今も私の仲間の中でトップのレベルにいて、現在 lv309 です。あまりにもレベルアップが早すぎでちょっと cheat の臭いがしますが、それはさておき、彼が lv100 の頃に彼のパラメータを見てびっくりしました。なんと Energy が 500 だったんです。
それまでの私の考えでは、Energy はせいぜい、自分がプレイできない間に自然増加が無駄になってしまう分を補う分だけあればいいと思ってました。例えば睡眠の6時間が一番長い非プレイ時間だとしたら、6*60/5=72 もあれば十分だと。
でも、レベルアップで復活するので違うんですね... 気づくのが遅すぎました。
これから始める方はご参考になさって下さい。

さて、二つ目の攻略ポイントですが、どの仕事をこなすかです。
前回書いたとおり、初期は断然 Break Knee Caps です。これは 1K[$/Eng] という高収益(?)の仕事なので、どんどん続けていきましょう。これを上回る収益の仕事は lv15 で出現する Museum Break-in (=1.6K[$/Eng])まで現れません。
しかし、以後はずっとこれをやっていくことになります。というのもこのゲーム、lv20 ですべての仕事が出現してしまうんですが、lv20 で出現する Federal Reserve Job は収益はよくても(=3K)、割りが悪いんです。何で割りが悪いかというと、この仕事に必要な Assult Rifle *10 の維持費(upkeep)が $15K もするんです。一緒に必要な車の維持費も合わせると収益は 1.7K と、ほぼ Museum Break-in と変わらなくなってしまいます。
というわけで、仕事は lv15 までは Break Knee Caps、それ以後は Museum Break-in で決まりです。

そして、最後の攻略ポイントですが、「パトロンを探せ」です。
これは物件収入の低さからくるものなんです。物件収入は、最初の1件目で既に 1% 程度と低い状態で、その後は購入価格が高くなっていくのでさらに低くなっていきます。ですので、今まで収入の大半を物件購入に当てていますが、未だに $60K 程度しか入りません。
じゃぁ、代わりに何をするかというと、パトロンに援助してもらうんです。

もちろん、Mafia Wars にそんなシステムはありませんが、パトロンのような状態になってくれている人がいるので、その人を探します。(ちなみに、パトロンという呼び名は私が勝手につけてます)
といっても、効率的な探し方があるわけではないので、とにかく仲間を増やします。そして My Mafia から彼らのパラメータを覗きます。そうするとその中に、レベルが高いのに、Attack, Defence が 0 の人(つまり武器を一つも持ってない人)がいます。その人がパトロンです。

このゲームは、レベルの上下に関わらず戦うことができますが、上のレベルの人と戦って勝つと大金がもらえるようになっています。ですのでパトロンと戦って勝てば大金が手に入るわけです。
ちなみに現在のレベルですと $120K が限界のようですが、それだけ入れば結構潤います。
私の場合のパトロンは、先ほども登場した lv309 の仲間です。(他数名)
彼は多くの人に援助しているようで、時々キャプチャ画面のように大金を所持しているんですがあっという間に $0 になってしまいますが... (^_^;)

とりあえず現時点での攻略ポイントは以上になります。

ここまでやってみてちょっと思うんですが、このゲーム、中毒性を持たせるためにはもうちょっと工夫があったほうがいい気がしています。
というのは、上述の通り lv20 で仕事の種類が増えなくなります。武器も大して増えなくなります。一方で、その時点での収入に比べて用意されている物件があまりに高額($5-20M)なので全然手が届かないので、ちょっとバランスが悪い気がしますね。
やっぱりモチベーションを戦闘に持って行くことになるんでしょうか...

というわけで、lv25 近辺までの攻略をお伝えしました。

2009年4月17日

ぐるなび: レストラン検索の本命


この手のものは携帯でやる人が多いのかもしれませんが、私は携帯でのネットアクセスはほとんどやらないので、touch に登場してくれてうれしいです。レストラン検索界の巨人、ぐるなびが touch にやってきました。

起動すると、すぐにレストラン検索画面になります。場所、ジャンル、設備、予算を選んで検索すると、該当する店がリストアップされます。
あとは店が決まっているのなら、店名検索ができるので、店の名前で検索かければその店が表示されます。それだけです。
が、さすが巨人だけあってなかなか気の利いた機能があります。

まずは my 検索条件。
一度検索をした状態で右上の + をタップすると、その検索条件が登録されます。以後は簡単にその条件を呼び出せるので、よく行く場所を登録しておくと素早く検索ができます。(どこどこ近辺でクーポンのある店、とか)

店を登録する時はブックマークです。
こちらは、店の情報を表示させた状態で右上の + をタップすることで行えます。お気に入りの店やいつか行きたい店を登録しておけばすぐに呼び出せます。

登録されている店の情報量は、ぐるなびそのものなので豊富なので申し分ないですし、検索もなかなか軽快にできるので、これは必須アプリの一つになると思われますね。

ただ、改善して欲しい点が一つあります。
それは、ネットにつながってないと何も情報が見られない。という点です。
情報量が膨大なので、検索する時はネットにつながっていなきゃいけないのは分かりますが、ブックマークにいれた店の情報だけでもキャッシュして、オフラインでも見られるようにして欲しいですね。
それがだめなら、クーポンだけでもキャッシュして欲しいです。

というわけで、今晩食べに行く店に困ったときや、これから行く店のクーポンをゲットするときに便利なレストラン検索の本命アプリ、ぐるなびの紹介でした。

2009年4月16日

お待たせしました Todo アプリ比較


お待たせしました。(誰も待ってないと思いますが)
無料 Todo ソフトの比較はいずれやる」と言ってから苦節3ヶ月、やっと Todo アプリの比較をお届けすることができるようになりました。

いくつか Todo アプリをつまみ食いしているうちに、いつの間にか試したアプリは 11 に上っていました。結構ビックリしています。これは、無料(一時無料を含む)の Todo アプリで私が気づいたものだけなので、本当はもっとあるんだと思いますが、とりあえずお届けします。

まずはアプリ一覧です。
  • Ultimate Todo V1.2.6 (現在有料)
  • domo Todo V2.0.0
  • Tasks V2.0 (現在有料)
  • DoBot ToDos V1.1
  • EasyTask Manager V1.5.1
  • To-Do's V3.1
  • To Do's V2.0
  • Todo Lite V1.6.1
  • TouchTodo V2.1 (現在有料)
  • Zenbe List V1.3 (現在有料)
  • Nozbe V1.0.2
では早速比較をしたいと思います。
項目の内容に関しては、以前の記事を参照して下さい。



U
d
T
D
E
To-
To
TL
TT
Z
N
項目
タイトル


備考






優先度
3

2
4
5
3
3
4
4



期限



状況








状態











プロジェクト





サブプロ










タグ








連絡先










ボイスメモ






















繰り返し








操作
一発完了
?

?

完了取消
?

?
機能
サーバ同期
Td



ET,
PC


App,
RTM,
Td
G-Cal
Zenbe
Nozbe

バックアップ











メール送信







検索









機能制限
有料
有料



7件
有料有料
表示
バッヂ





一覧に備考










手動ソート








ソート種
優、日、



優、日、
作、ア



優、日、





優先度色






ふぅ、表にするのも結構大変です...
  • 備考が△なのは、編集すると前の記載が消えるもの
  • 完了が?なのは、完了にする方法が不明なもの
  • サーバの略称は、Toodledo, EasyTask, Appegio, Google Calendar
  • ソート種は、優先順位、日付、状態、作成日、アルファベット
今日のところはこの辺まで。
見たら、まだ無料の Todo アプリがあったので、いずれ追記するかもしれません。

Todoアプリが多すぎで自分に合うのが分からない方はご参考にどうぞ。

2009年4月14日

Sketch Pad: 思ったように書ける手書きメモ


このブログを読んで、Palm から touch に乗り換えようと思ってくださる方もいらっしゃるようなので、その方の気になさっていた手書きアプリを一つ紹介します。

手書きアプリもいくつかあって、YouNote, ZeptoPad, Scribble, iDoodle2 Lite, Evernote あたりを試しました。それぞれに良し悪しがあって好みが分かれるところかと思いますが、今まで私が使っていたのは ZeptoPad でした。

なぜ「でした」と過去形だったかと言うと、今回紹介する Sketch Pad が結構良かったからです。何が良かったかと言うと、書き味です。ペンでもないのに書き味もへったくれもないだろ? という感じかと思いますが、字が思ったように書けるという意味で書き味がいいんです。

他のアプリも手書き文字を入力することはできますが、あの狭さに指で文字を書いた時に5文字も書けるのはこの Sketch Pad くらいです。

そもそも、手書き文字を touch で書こうと思っても自分の指が邪魔ですし、指のどこが反応するかも定かではないので、細かな位置調整ができません。そうなるとある程度当てずっぽうで書くわけですが、そんな書き方でもある程度思った字が書けるので、これでメモを取ってもいいな、という気になります。
# 恐らくサンプリング周期が他のアプリに比べて短いので、ほぼ思った通りの線が書けるのではないかと勝手に思ってます。

手書き文字を書くなら、間違いなくこの Sketch Pad をお薦めするんですが、ちょっと気になる点もあります。
  • 複数枚の保存不可(写真への書き出しのみ)
  • 写真取り込み不可
  • 移動モードにしてから移動、拡縮
  • ペン4色、太さ3
  • テキスト、図形なし
まず、このアプリは自前の保存領域を持たないので、今書いている一枚分しか保持されません。その代わり写真への書き出しが出来るんですが、書き出したものを再編集しようと思っても写真から取り込めないので、また位置から書かなくてはなりません。

それから、移動や拡大縮小の操作ですが、一旦移動モードにしないといけません。折角マルチタッチなんですから、二本指で操作したら移動と拡縮ができるようになれば、余計なアクションが少なくて済んでいいと思います。

ペンの色や太さ、図形やテキスト入力あたりは、あればあったでうれしいですが、アプリのスタンスにも寄るかと思うので、作者さんにおまかせですね。

そんなわけで、ちゃんと touch で手書きのメモを取りたいと思っている人に是非使ってもらいたい手書きメモアプリ Sketch Pad の紹介でした。

2009年4月13日

Todo アプリに求めるもの

今までに Todo アプリを二つ紹介してきました。一つは EasyTask、一つは Ultimate Todo です。私の場合、現時点では Ultimate Todo を常用していますが、人によって Todo アプリに求めるものは違ってきます。ですので、その判断ができるような比較を行いたいと思います。

実際の比較はもうちょっとまとまってから(何せアプリの数が尋常じゃないので)、ということにして、まずはどんな機能が必要なのか、をリストアップしたいと思います。

まずは入力項目です。
  • タイトル
  • 備考
  • 優先度
  • 期限
  • 状況(contexts)
  • プロジェクト、サブプロジェクト
  • 状態(status)
  • タグ
  • 連絡先
  • ボイスメモ
タイトル、備考、優先度、期限くらいは大抵のアプリには含まれていますね。ただ優先度が何段階あるかとか、微妙に異なる部分はあります。アプリによっては備考が入力するたびに消えるというとんでもないものもありますが...

状況、プロジェクト、あたりは GTD をやっている人には必須の項目かと思います。サブプロジェクトは、プロジェクトが多くなったときに階層管理したいと思ったときに便利なのでプロジェクトの補助的な項目として入れておきました。

状態ですが、大抵のアプリは完了か未完かしか管理してないので、状態という項目は持ってないかもしれません。これも GTD と絡んできますが、誰かに依頼中とか、単なる資料として保持しているものとかも管理できるようになるので、あると便利です。

タグ、はプロジェクトの代わりにも使えますが、なかなか便利です。グルーピングできるアプリはありますが、項目が多くなってくると、複数にまたがるものも出てくるので、そういう時にはタグでないと管理できなくなってしまいます。

連絡先、ボイスメモ、星マークあたりはあったらいいな、という感じですね。人によっては Todo に連絡先がつけられるのは必須の機能だ。という人もいますので、そういう人には重要な項目になります。

続いて操作性についてです。
  • 一発完了
  • 完了取り消し
どのアプリも大抵基本は押さえていて、touch らしい操作性にさえなっていれば特に問題はありませんが、完了させるところの操作で違いが出てくるものはちょっと気になります。
終わったものを1アクションで完了にできるか、完了したものを再度生かすことができるか、あたりは長く使っているとボディーブローのように効いてくるので重要です。

あとは付加機能です。
  • サーバ同期
  • メール送信
仕事で使う以上は、やはり内容をどこかと共有する仕組みは必要ですね。
一番いいのはサーバもしくは自分のPCとの同期ですが、そうでなくてもメールで送信できるようになっているだけでも違うと思います。

そして忘れちゃいけないのは表示関連です。
  • バッヂ
  • 一覧に備考も表示
  • 表示順の手動入れ替え
  • ソート(優先度、期限)
  • 優先度色分け
まずは、残項目がバッヂアイコンで表示されるかどうか。残項目が0にならないと気が済まない人には絶大な効果をもたらすかと思います。ですが慣れちゃってくると効果がなかったり、逆に項目が表示されることにストレスを感じる人もいるので、on/off 切り替えられるのがベストですね。

一覧表示させているときに、備考の項目が表示されるか、ですが、これは人それぞれ好みがあると思います。表示させるようにすれば、それだけ幅を占有するので、たくさん項目を表示させたい人は不要でしょう。
一方で、付加的な内容はタイトルには入れずに備考に入れておきたい人にとっては、備考も表示させておきたいでしょう。

表示順の変更、ソートは、使い方で変わってくるかと思います。自分の好みの順番で表示させたい人にとっては、手動で順番が変更できる方がいいでしょう。一方で期限で見たり優先度で見たりを切り替える人は、ソートのオプションが豊富な方がいいでしょう。

優先度の色分けは、ソートにも絡んできますが、以外に重要な機能です。
よく、緊急度と重要度は別の次元だから混同しないように、と言われます。期限でソートして優先度は色分けするようにすれば、緊急度と重要度の両方を意識してみることができるようになるので、いいと思います。

というわけで、これらのパラメータを使用して次回以降で Todo アプリの比較を行っていきたいと思います。
# 予告無しにパラメータの変更が行われることがあります。

2009年4月10日

Mafia Wars: myspace facebook から殴りこみ


すいません、しばらく更新が滞ってしまいました。
いつも昼休みに記事を書いてるんですが、春眠暁を覚えずでどうしても眠かったり、桜が満開で花見ランチしてたりで、書く時間が削られてしまいました。ようやく桜も散ってきたので投稿再開です。

で、再開一発目ですが、またもやマフィア系ゲームのMafia Wars の紹介です。仕事で使えるアプリを探してここにたどり着いた方、すいません。またもやゲームの紹介です。

ここでご紹介してきたマフィア系ゲームはこれで、iMob, iMafia, Mafia R/R, Mafia Wars の4作品目になります。
特に今回の作品は Myspace や facebook で合わせて2000万ものユーザがいると言われている折り紙つきの超大物アプリになります。
# 大物過ぎて訴訟沙汰にもなってますが、その辺は割愛します。
(2009/4/19 誤記訂正 200万→2000万)

さて、基本的にはマフィア系ゲームの流れは一緒なので、その辺は以前の記事でも見て頂くとして、それらの中でも細かい違いがあるので、そこを列挙してみます。
  • スクロール不要
  • 仲間は招待制、でも許可不要 (2009/4/27 修正)
  • 掲示板機能はない
  • 物件は1件ずつ
  • オフライン対応
  • 銀行がない
まずトップ画面ですが、なかなかよくまとまっている上に、全てのメニューがスクロールすることなく全て見えているので、非常にやりやすいですね。
あと、全体的にとてもきびきび動くので、やっていてもあまりストレスを感じません。これは結構重要な点かもしれませんね。

仲間を増やすのには、player ID というものを交換し合う必要があります。私の場合は 7501-0050-71 という ID なんですが、掲示板機能がないので、Mafia R/R 同様にこれをゲーム内で交換する術がありません。ただ、メールで ID を送信することができるので、リアル友人に送って仲間になってもらうことは可能です。
あとは、Mafia R/R の時みたいに闇雲に ID を入力して招待しまくる方法があります。10桁あるのでパリティーがあるかな? と思いましたが、どうもないっぽいです。
(2009/4/27 追記)
iMob とかでは招待された際、それを受けるかどうか答えないと仲間になりませんでしたが、Mafia Wars では許可不要になりました。ですので、 拒否することができません。

物件の購入でちょっとだけ他と違うの点があります。それが、1件づつしか買えないという点です。他のものは、一気に10件ずつ買うことができます。実はこのまとめ買いを使うと、銀行に預ける代わりに物件を買って攻撃に備えることができるんですが、それがこの Mafia Wars ではできないってことになります。
あとは、資金が潤沢になってきた時に、1件ずつしか変えないと辛いかもしれませんね。

Mafia R/R と同様にオフラインにも対応しています。ただ、Mafia R/R では、オフラインでも時間が進んでいたので、各種パラメータや所持金がオフライン時でも増えていましたが、Mafia Wars では時間が絡む処理は一切行われず、恐らく本業をやったり物件を購入したりができるだけと思われます。

銀行は、攻撃を受けたときに負けて所持金が奪われるのに備えたり、病院での治療代にあてたりするのに使われていましたが、Mafia Wars にはありません。治療代は普通に所持金から支払うようになっているので、あまり銀行の果たす役割はない気がするのでいいのではないでしょうか?
そのためか、みんなやけに所持金が少ないんですよね... LV10くらいまで行っていて、簡単に $10K 程度は手に入るような人でも、持ってて $100 程度なんですよね。 facebook とかで先行してやっていた人たちの常套手段なのかもしれないですね。

特徴はこんな感じです。では実際に序盤をやってみましょう。

なんと Mafia Wars は、所持金 $0 で丸裸から始まるので、最初は武器も仲間も不要な本業(Job)の Mug Granny をやることになります。

次に目指すは、 Break Knee Caps ですが、これは $2K の収入があって割がいいんですが、仲間が3人必要です。友人を誘い込めればそれでいいですが、すぐに集まりそうになければ、ここで闇雲作戦で仲間を増やしましょう。
自分の前後の ID を適当に入力して招待してみます。存在する ID であれば、「xx さんがマフィアに追加されました」と表示されるのでそれを繰り返します。表示されても必ずしも仲間が増えるわけではなさそうなので、とりあえず仲間が3人になるまでやればいいでしょう。

Break Knee Caps ができるようになったら、しばらくはこれを続けることになるかと思います。$1K/Eng なんですが、これに勝る本業はしばらく現れないようです。
増えた資金で武器や防具を揃えて戦いまくるか、物件を購入して不労所得を増やすかは戦略次第ですので、お好きな方法を選んでください。

まだ LV6 なので、もうちょっと進んでも楽しかったらまた書きます。

というわけで、マフィア系ゲームはとりあえずやっておきたい、という方にはお薦めの本命マフィア系ゲーム Mafia Wars です。お試しあれ。

2009年4月1日

Documents Free これでメモ帳とおさらば?


今まで、touch の中でしか使えなかったメモ帳アプリですが、先日発表された iPhone OS 3.0 にてやっと iTunes で同期できるようになるそうなので、ちょっとは使う気になるかな、という感じです。

一方、この手のアプリでちゃんとPCと同期できるものってなかなかないんですよね...
Evernote は結構人気なようですが、オンラインじゃないと使えないですし、
YouNote はPCにバックアップ・リストアできますが、PC上で編集できないし、
日本製の BunruiMemo は有料だし Mac としか同期できないし。

私の望む以下の機能を全て満たすものにはめぐり合ってませんでした。
  • オフラインで使用可能
  • Win-PCと同期可能
  • とりあえずテキストのみでいい
そこで目に留まったのがこの、Documents Free です。
  • テキストと表計算が編集可能
  • Google Docs と同期可能
テキストのみでいいと思っていたところに、表計算まで Google Docs を経由して同期できてしまうなんて。最高です。

トップ画面には、ファイルとフォルダ、及びそれらの新規作成用のリストが表示されています。
ファイルを選択すればその編集画面に、フォルダを選択すればその中が表示されるようになっているので直感的です。また右の矢印をタップすると、ファイル操作のメニューが表示されて、Google Docs へのアップロードやフォルダの移動等が行えます。

トップ画面の一番右上には G ボタンがあり、ここから Google Docs にアクセスできます。オンラインの状態でユーザ名とパスワードを入力すれば Google Docs とつながり、そこからファイルのダウンロードが行えます。

これで、ちょっとしたメモはここに書いておいて、オンラインになった時に Google Docs に同期して、PC へはそこから落としてくるという使い方ができるようになります。
もちろんその逆も可能ですね。長文などはPCで入力しておいて Google Docs に上げて、Documents Free で落せばいいわけです。

ヤッホー! と思って使っていたら変なことが...
Google Docs から落としてきたファイルを編集して Upload しなおそうと思ってまた Google Docs にアクセスしようとしたところ、ユーザ名とパスワードに変な値が入っていました。もちろんそのままではアクセスできないので修正してアクセスしようとしたんですが、なんとそこから先に進まずアプリが落ちちゃうようになってしまいました。(;_;)

問題なく使えれば間違いなくメモ帳アプリから完全に置き換わるところでしたが、残念。
でも、必要なポイントは押さえているのでそのうちお薦めアプリになることでしょう。

(2009/4/2 追記)
上述の問題は、アプリを削除して再インストールすることで直りました。ただ、保存したパスワードが変わってしまう現象は変わらないようです。
ファイルをいじった感想ですが、テキストに関しては問題なさそうですが、表計算に関してはサイズが D15 のセルまでしか表示されませんでした... これが "Free" 版の制限だとしたら、ちょっと頂けないですね...
もうちょっと使ってみます